Let's walk in the moss forest for relaxation!
水とコケの森をのんびり散策
- ツアー情報
- ツアーの流れ
- 場所・位置
- ツアーの様子
- よく似たツアー
- FAQ
ツアー基本情報
このツアーについて
「もののけ姫」の世界観を
屋久島を代表する観光スポット「白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)」。
この白谷雲水峡にある深い森は宮崎駿監督のアニメ映画「もののけ姫」に登場する原始の森のモデルになった場所としても有名です。彼はこの森と青森県の白神山地の森に何度も足を運び、「もののけ姫」の世界観を作り出したそうな。
そんな白谷雲水峡の一面が緑一色の深い森が広がる光景は屋久島の代表的なイメージであり、そんな中でも「苔むす森(=旧称・もののけの森)」と呼ばれる辺りがまさにその中心的な場所となります。
美しい渓流と、何百種類もの苔に覆われた深い緑の世界。自然が生み出した神秘的な空間を、この目で見ずにはいられません。

シュノーケリングやダイビングと組み合わせて
「苔むす森(もののけの森)」までの往復コースは半日のお手軽な森林ウォーキング。
午前でも午後でも半日程度で屋久島の代表的な森を体感できるので、シュノーケリングや体験ダイビングなど半日で行える海のアクティビティと組み合わせることができます。
例えば、午前中は8:00くらいからのんびり森を散策したあと、ランチタイムを挟んで午後からはシュノーケリングや体験ダイビングを楽しむ。。。そんな愉しみ方が可能です。⇒ 海のアクティビティ一覧


屋久島の素晴らしい自然を感じていただくためには、体力に余裕がないと非常に難しいものとなってしまいます。
この白谷雲水峡トレッキング(太鼓岩)はきつい斜度が続いたり、特別な登山技術が必要なコースというわけではありませんが、運動不足の方は普段からランニングや階段歩きなどを行なって、しっかり準備しておいてください。
また海のアクティビティとセットで申し込まれる場合、シュノーケリングは午前でも午後でもOKなのですが、体験ダイビングを希望される場合は必ず、午前が白谷雲水峡、午後が体験ダイビングの組み合わせとなります。(医学的にダイビングのあとは高所移動ができないため)
なお、当店では安全を考慮し、白谷雲水峡トレッキングに関してはお客様5名に対してガイドが1名つく少人数体制で行っております。
ツアー基本情報
開催地:
白谷雲水峡(楠川歩道経由⇔苔むす森)
歩行距離:
約3.5km
歩行高低差:
約275m(600m-875m)
所要時間の目安(集合〜解散):
約4時間
実際の歩行時間:
約3時間
また、この「集合時間」はあくまでも目安であり、天候や予約状況等で10-15分程度前後することもあります。その際は前日にお電話でお伝えいたします。
集合時間の目安:
08:00
送迎時間の目安は以下の通りです。
この送迎時間はあくまでも目安であり、天候や予約状況等で10-15分程度前後することもあります。その際は前日にお電話でお伝えいたします。
宮之浦:
07:30
楠川付近:
07:20
小瀬田付近:
07:10
安房付近:
07:00
【送迎可能なエリア】
こちらの地図で
- 青色に塗られたエリアは「無条件で送迎可能なエリア」です。
- 赤色に塗られたエリアは「送迎不可エリア」です。
- なお「送迎不可エリア」に宿泊の方は、レンタカー、もしくはバスやタクシーで「屋久杉自然館 駐車場」に集合してください。

対象年齢:
10歳〜60歳
貸し切りであれば対応可能:
8歳〜9歳
61歳〜65歳
備考
- 小学4年生未満(8~9歳)のお子様、または60歳を超える方(61〜65歳)を1人でも含むグループでご参加の場合、「貸切ツアー(プライベートツアー)」での対応となります。
希望される方、及びグループは予約時に必ず「貸切ツアー」をご選択ください。
なお、貸切ツアーは「リクエスト予約」となります。予約状況を確認の上すぐに受け入れの可否をご連絡いたします。 - 13歳未満の方(小学生)は基本的に保護者の方と一緒に参加していただく必要があります。
- 18歳未満の方は申込書記入時に保護者のサインが必要となります。(ご予約後に申込書をPDFで送るので来島前にサインをしてもらってもOKです)
お申込み時の人数によって料金が変わります。(すべて税込み)
赤字はダイビングやシュノーケリングとセットで申し込んだ場合の割引料金です。
苔むす森コース(半日)
1名でご参加(お一人様あたり):
通常料金
12,000円
海のツアーとのセット割引
10,000円
2名でご参加(お一人様あたり):
通常料金
10,000円
海のツアーとのセット割引
8,500円
3名以上でご参加(お一人様あたり):
通常料金
8,500円
海のツアーとのセット割引
7,000円
+料金に含まれているもの
- ガイド料
- 登山保険料
- 送迎サービス
-料金に含まれていないもの
- 登山道具のレンタル代(必要な方)
- お弁当代
- 森林環境整備推進協力金(500円)
- 貸し切り料金(必要な方)
通常期・貸し切り料金(1グループあたり):
+10,000円
早朝割増(お一人様あたり):
+1,500円
備考
- 森林環境整備推進協力金について…白谷雲水峡(白谷管理棟~辻峠)に入園する場合は、森林環境整備推進協力金(500円、白谷雲水峡入口管理棟にて納入)の納入にご協力をお願いします。
⇒ 森林環境整備推進協力金について | 屋久島レクリエーションの森 保護管理協議会 - 保険の補償内容について…付帯している保険の補償内容についてはリンク先のページをご覧ください。
⇒ 加入している保険について - 貸し切り料金について…通常は他のグループも混在するカップリングツアーですが、ご希望であれば貸切ツアーも行っております。予約状況によってはご希望にお応えできないこともあるので、必ず予約時にご相談ください。
- 早朝割増について…朝7:00より前のお迎えが必要なツアーです。(当日の夕方にお帰りになる方は15時前後までに下山する必要があるので、早朝出発になります。予約時にご相談ください。)
料金には含まれていない、ご自分でご用意いただくもののリストです。
必携
- 小さなザック
- 雨具
- 500mlペットボトル
- トレッキングシューズ
あったら便利なもの
- ストック
- 速乾&保温性のアンダーウエア
- 長袖シャツ
- フリースorダウンジャケット
- 長ズボン
- 厚手靴下
- 帽子
- 手袋(軍手可)
- タオル
- 雨対策(ザックカバー等)
- 行動食(飴やチョコレートなど)
備考
- 飲み物が途中で失くなっても、途中の沢で水を汲み足すこともできます。
- 寒い時期は保温性のある水筒を持参し、温かい飲み物を宿でご用意されるとよいかもです。
- 長ズボンはジーンズや綿パンツはNGです。靴下はくるぶしまであるものを。
- 貴重品(財布、カメラ、携帯など)は個別にジップロックで防水対策して下さい。
- トレッキングシューズは捻挫防止の為にもハイカットのものをご準備下さい。(スニーカー不可)
- 新しいシューズを購入された場合は、必ず慣らして来て下さい。
- 雨具は上下セパレートタイプのしっかりした素材のものをご準備ください。(100円ショップなどで販売されているビニール合羽は不可)
レンタルをされる場合は、前日までに下記のレンタル店で借りてください。
事前に予約をされた方がよいかと思います。
トレッキングを行うためには心身が健康であることが大前提となります。
このアクティビティに参加を希望される方は、必ず自らの健康に問題がないことを確認していただくことが必要となります。
登山に支障をきたします下記のような持病がある場合はご予約時に必ず申告していただき、ご相談ください。その結果、ご案内することが出来ない場合もございますので、あらかじめご了承下さい。
- 心臓疾患
- 循環器系疾患
- 高血圧
- てんかん
- 腰・膝の病歴及び持病をお持ちの方
- 1年以内に大きな手術をされた方(腰、膝なども含む)
- 極度の高所恐怖症・パニック障害をお持ちの方
*なお、妊娠中の方はツアーにご参加をご遠慮いただいております。
また、皆様の安全を最優先いたしますので、悪天候・体調不良・装備の不備などの場合は中止となることもあります。実施する場合も天候・体調等に留意しながら、臨機応変に対応したいと思っています。
こうした判断はガイドである我々にお任せください。
以下のPDF(ダウンロード)のリンクより催行会社が定めるガイドラインを必ずご確認ください。お守りいただけない場合、ご参加いただけないこともあります。ご注意ください。
ハママス・ツリー
- ツアーの流れ
ツアーの流れ